2020-2021東京コロナピック 2
もう東京五輪、いや東京コロナピックは去年から開催されているようだ。
招待もしていないのに、ぞくぞくと日本に集結している。
従来株ウイルスに続いてイギリス、南アフリカ、ブラジル、アメリカ、フィリピン、フランス・・・
各国変異ウイルスが競うように金メダルを目指すように勢力を競い合う。
「水際対策は万全」と島国のメリットを活かしているのに、なぜあんなに簡単に侵入してくるのだ、菅さん。
菅さん「移動では感染しないと提言いただいた」から、侵入してきたのか?
あんたが、あんたが「人類が新型コロナウイルスに打ち勝った証しとして東京コロナピックを開催する」と言わなければ、こんな悲惨な状況にならなかったのに
イギリス変異ウイルスが従来株ウイルスを抑えて勢力を伸ばしメダルを狙っていたが、
インド変異ウイルスが攻めてきた。ヤバイ
従来の新型コロナウイルスの「1.78倍」。 インドで確認された新型コロナウイルスの変異ウイルスのうち、最も拡大している「デルタ株」の国内での感染力についての分析結果です。専門家は「今後の対策には(デルタ株の)感染力の高さを想定する必要がある」と注意を呼びかけています。
と思ってたら伏兵でベトナムからハイブリッド変異ウイルスとかありえん。
新型コロナウイルスの感染拡大を抑えてきたベトナムで、5月以降、新規感染者が急増している。インド型(デルタ型)と英国型(アルファ型)が混ざったハイブリッドの新しい変異ウイルスが感染拡大に影響している可能性がある。
なんか日本国内でも未確認の変異ウイルスが見付かったようだけど
日本発の変異ウイルスでないことを祈る。
こんなもので、東京コロナピックの金メダルなんか取りたくない。